小林 利絵子(こばやし りえこ)

私は、アニマル進化体操の『お魚』から『ワニ』の動きが大好きです。
幼稚園のころから人見知りで運動が苦手。お友達は少なく、月齢が高い子からいじめられ、かけっこはいつもビリ。小学校では、逆上がりは出来ない、ボールは投げられない、受け取れない。すぐ捕まるから鬼ごっここは大嫌い。だから外遊びは苦手。中学でも高校でも、体育祭は大嫌いだった私が、アニマル進化体操と言う“体操”のインストラクターになりました。
カラダの外側の大きな筋肉のストレッチは、誰でも体験していらっしゃると思いますが、カラダの中心、背骨の周りの小さな筋肉がストッレシされ、ほぐれてゆくのを味わったことってありますか?
アニマル進化体操は、 カラダが「本当に動きたい!」と思っている部分が、動きだす体操です。それと同時に、何故かココロもアタマもストレッチされ、ほぐれて、解放されてしまいます。
デスクワークで運動不足な方、「もっと自分を解放したい!」と思っていらっしゃる歌い手さん、役者さん、学校の先生。小さなお子様でも、ご年配の方でも。年齢に応じて楽しめる体操です。ぜひ、お試しください。
そして、2020年12月に認定ABAセラピストになりました。応用行動分析学とアニマル進化体操で、発達障害のセラピーを承ります。
◎AEEプロジェクトチーム・アニマル進化体操スプレッド担当
- アレクサンダーテクニーク教師
- 介護職員初任者研修課程修了
- 認定ABAセラピスト
- 鴻巣市のすっこ体操(いきいき百歳体操)サポーター
- 中国健康体操練功十八法インストラクター
- 日本伝統式レイキヒーラー(上級達士)
- 元・保育士
- 元・会社員
- 響の森オペラ合唱団団員(ソプラノ)
- 浦和市民劇団Liebe団員
- ギターアンサンブル「ロスボニートス」専属歌手